登録専門家一覧
令和6年度においては、7区分92名の専門家を農業参入等支援センターに関する専門家として登録しました。
①中小企業診断士【一般社団法人茨城県中小企業診断士協会】
~支援内容の例~
- 経営理念の策定支援
・目指す事業の方向性に関する意見聞き取りと整理
- 事業計画の作成支援
・具体的に検討すべき項目
・事業計画書の様式の提示と作成要領の説明
・作成した計画について、確認と修正
・強み・弱みの抽出(SWOT分析)支援
・資金繰り表及び設備投資計画の作成支援
・事業承継計画の作成支援
- 新事業の立上げ支援
・商品、対象顧客、販売先、プロモーション、事業推進体制、必要設備に関する助言
等
②社会保険労務士【茨城県社会保険労務士会】
~支援内容の例~
- 保険に関する助言・支援
・社会保険・雇用保険
・社会保険料のシミュレーション
- 従業員採用に関する助言・支援
・就業規則、賃金表の作成
・雇用契約書のひな型作成
・勤怠管理に関する説明
・募集方法に関するアドバイス
・外国人技能実習生の法定労働時間、休憩・休日に関する説明
- 従業員育成に関する助言・支援
・人材育成の考え方
・キャリアプランの作成
等
③税理士【関東信越税理士会茨城県支部連合会】
~支援内容の例~
- 税に関する助言
・法人と個人の会計及び税務の相違
・従業員から徴収する所得税、住民税
・税務署等への届出や申告の方法
・事業承継時の税金について
等
④司法書士【茨城司法書士会】
~支援内容の例~
- 法人設立に関する助言
・法人の設立手続き
・農地所有適格法人の形態及び要件
・役員及び株主の地位
- 定款の作成支援
・定款の趣旨、内容
・公証役場での手続きの流れ、費用
- 法人の設立登記の申請支援
・申請書の記載、添付書類、費用
等
⑤弁護士【茨城県弁護士会】
~支援内容の例~
- 第三者継承に関する助言
・継承方法(法人化、養子縁組)に関する説明
・継承内容に関する相続人との合意形成の重要性
等
⑥農業法人経営者【茨城県農業法人協会】
~支援内容の例~
- 自身の経験に基づく助言
・法人運営の心構え、法人化への体験談
等
⑦農山漁村発イノベーション地域プランナー【茨城農山漁村発イノベーションサポートセンター】
~支援内容の例~
- 加工施設整備に係る助言
・HACCPの考え方を取り入れた衛生管理
等
※「派遣専門家一覧へ」をクリックすると、詳細をご確認いただくことができます。
※派遣専門家は、経営戦略会議の決定に基づくため、選択いただくことはできません。